 |
クレジットカードによる納付 |
平成26年4月より、パソコン、携帯電話などを利用して、クレジットカードで市税などが納付できます。 |
|
利用可能なクレジットカード |
 |
|
|
納付できる税金の種類 |
- 市県民税(普徴)
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税(普徴)
- 後期高齢者医療保険料(普徴)
- 介護保険料(普徴)
|
|
|
決済手数料 |
令和元年10月より消費税率が変わります。 令和元年9月30日までの決済手数料 納付金額 | 決済手数料 | 備考 | 〜10,000円 | 108円(税込) | 決済手数料は、10,000円ごとに 108円(税込)が加算されます。 | 〜20,000円 | 216円(税込) | 〜30,000円 | 324円(税込) | 〜40,000円 | 432円(税込) | 以降10,000円増えるごとに | 108円(税込)ずつ加算 | 令和元年10月1日からの決済手数料 納付金額 | 決済手数料 | 備考 | 〜10,000円 | 110円(税込) | 決済手数料は、10,000円ごとに 110円(税込)が加算されます。 | 〜20,000円 | 220円(税込) | 〜30,000円 | 330円(税込) | 〜40,000円 | 440円(税込) | 以降10,000円増えるごとに | 110円(税込)ずつ加算 | ※一度納付した決済手数料は、お返しできませんので二重納付等に,ご注意ください。 |
|
|
ご利用手順 |
- パソコン又は、携帯電話より「Yahoo!公金支払い」にアクセス。
- 「Yahoo!公金支払い」トップページより税金・料金をクリックして富士吉田市を選択。
- 納入済通知書を用意し、注意事項を確認のうえ、「確認して次へ」のボタンを押します。
- 画面の項目にしたがって、「@発行年度」「A通知番号」「B納付書番号」「C確認番号」を入力します。入力が終わったら「次へ」のボタンを押します。
- 納付金額を確認し、クレジットカード情報を入力します。入力が、終了したら「次へ」のボタンを押します。
- 最終確認画面が表示されるので入力内容を確認し、「支払う」のボタンを押します。支払い手続きが、完了します。
- 支払い手続き画面を印刷し、記録として残しておくことをお勧めします。
|
|
|
|
現在、口座振替を利用している方へ |
現在、口座振替を利用していて、今後クレジットカードによる納付を希望される方は、収税課へご連絡ください。 |
|
|
注意事項 |
- パソコンのインターネット接続費用や携帯電話のパケット通信費用は、利用者負担になります。
- 領収書が必要な場合は、クレジットカード・口座振替以外のお支払い方法をご利用ください。
- 納期後は、ご利用できません。
- 市役所、金融機関及びコンビニエンスストアなどの窓口や店頭でのクレジットカードによる納付は出来ません。
- 富士吉田市からは、領収書は、発行いたしませんので、カード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
- クレジットカードで軽自動車税を納期限内に納付された場合、納税証明書は、本年6月中に送付しますので、車検の際にご利用ください。
|
|
|
本文終わり
|
午前8時30分〜午後5時15分(月・火・木・金曜日)午前8時30分〜午後7時(水曜日)土・日曜日、祝祭日は受付できません